ブログ

HOME//ブログ//ライフタスクについて

アドラー心理学

ライフタスクについて



 

こんにちは。コーチングオフィスMISSIONの浅川孔明です。

 

前回のライフスタイルについて書いたので、今回は、言葉が似ている

「ライフタスク」について書いてみたいと思います。

これは、「人生で取り組む課題」のことになります。

アドラーは人生で起こるさまざまな課題も、ライフタスクとして3つに分類しました。

それはいったい何なのか。一緒にみていきましょう。

 

 

目次

3つのライフタスク

ライフタスクとは、人生において取り組む課題ですが、以下の3つに分けられます。

1、仕事のタスク
役割や義務、責任が生じる生産活動への取り組み

2、交友のタスク
友人や知人、身近な人との付き合い

3、愛のタスク
パートナーや親子、家族との関係


仕事のタスクよりも、交友のタスクが、
交友のタスクよりも、愛のタスクの方が課題が難しくなる、と言っています。

※近年では、この3つにさらに、「自己(セルフ)のタスク」「精神世界(スピリチュアル)のタスク」が加えられつつありますが、ここでは割愛します。


この3つのタスクをみて、感じた方もいらっしゃると思いますが、
どの課題も「人間関係」が絡んだ課題となっています。

仕事よりも、交友の方が人間関係の絡みが複雑になります。
交友よりもパートナーや家族との人間関係の絡みがより深くなっています。

そのぶん、「愛の課題は人生で一番困難な課題であるがゆえに、解決できれば深い安らぎが訪れるだろう」
ということです。

では、人生の課題にはどう向き合って取り組んでいけばいいのでしょうか?



ライフタスクへの取り組み方

3つのライフタスクが何かがわかったところで、どのようにこれらの課題に向き合って取り組んでいけばいいのでしょうか。
ライフタスクへの取り組み方はそう難しい事ではありません。

尊敬と敬意を持って相手と対等な関係性で関わること、
自分と相手の違いを認めること、
自分の思い通りに相手をコントロールしようとすることを手放すこと、
そして、なにより大切に感じるのは、
チームの構成員の一人として関わりを投げ出さないこと。

基本的なこれらのことを実践できれば、どのレベルのタスクも乗り越えていけると思います。
ですが、これらを実践することが、仕事関係よりも交友関係の方が難しく、交友関係よりも愛情関係の方が難しいのが、なんとも人生の課題としてうまくできています。


これらに取り組むうえで、意外と、人との関わりを諦めてしまうこと、投げ出してしまうことがあります。
関係性を切る、というだけでなく、交友や愛の課題から目をそらしたいがために仕事だけに打ち込む、必要以上に外に出ようとしない、なども含まれます。

誰かと関係を丁寧に取り続ける、取り組み続けるということは、とてもめんどくさく、時間がかかることですが、この「めんどくさいことに取り組む」という意識が、SNSなどでリアルな人間関係が希薄になりがちな現代では、とても大切で意味のあることのように感じます。


アドラー心理学で切っても切り離せない重要な概念である「共同体感覚」にも繋がっています。
自分の大切だと感じられる範囲を、
「私」→「私と私の友人」→「私と私の友人と私の仕事仲間」→「私と私の友人、仕事仲間と私の愛する人」・・・とどんどん拡げていくことが、一人一人かつ人類の課題なのだと感じています。

アドラーのいう「共同体感覚」はまさに「ワンネス」ということだと個人的には感じています。

少し話はそれましたが、あなたが何か困難に出会った時、これはどんな人生の課題なのか、どうしたらこの課題を乗り越えて行くことができるのか、なにか切っ掛けになったなら幸いです。


いかがでしたか?
みなさんのなかで気になった部分はありましたか?
何か一つでも自分の人生のヒントに持ち帰ってもらえたら嬉しいです。

SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧